top of page

FAQ

印刷の知識がまったくないのですがグッズの製作までお願いできますか

はい。印刷所の知識がない方でもこちらでお調べして製作までさせていただきます。
その場合入稿代金をいただいております
料金は作業量によって変動します。


どのコースにしていいかわかりません

今まで製作させていただいた作品をWorkからご覧になれますので
そちらをご参考にご注文ください。又わからない事ございましたら

お気軽にメールフォームよりご相談いただければ幸いです。

 
オリジナル同人誌の小説本の表紙をお願いしたいのですが
個人でしている事なので
キャラクターデザインからお願いする
松コースが予算的に厳しいです。

個人でやられている同人誌程度でしたら
梅、竹コースでもキャラクターデザインからやらせていただきます。

その場合 

・キャラクターの詳細な希望デザインの要点

・できれば本文

・できれば表紙イメージのラフスケッチ

・ご希望の印刷会社様

などございましたらよろしくお願いします。

納品形式「アクリルキーホルダー」は可能ですか?

はい、今一番選択されている納品形式になります。
他にもスマホケース、Tシャツ、ポストカード…ets

などなど、すべての物品の納品をご希望の場合

 

【イラスト製作】→
【ゆらびでおが入稿】→
【ゆらびでお宅で受け取り】→
【ゆらびでお宅からご依頼者さま宅へ配送】

 

という流れになりますので
ご依頼者様の物品を送ってもよろしい宛名をお伺いしますので
よろしくお願い申し上げます。

 
 

4,5人が一緒になっている一枚の絵柄は発注可能でしょうか?

可能な場合人数によって値段などに変わりはありますか?

 

いいえ、基本的に4、5人程度でしたら一作品(=1コース)
お考えください。お値段も表のものと変わりありません。


例外として
(ポケモン151匹A0ポスター梅コースでお願いします!)

などの明らかな作業量のものは割り増ししてお金をいただく場合がございます。

又レイヤーをキャラごとに分けて提出をご希望して
全てのキャラを別のグッズになさる…などの行為はご遠慮ください。

描いて頂いたイラストの「一部」を使って何種類もグッズを作るのも可能でしょうか?

(例)アクリルストラップ用に依頼したイラストを缶バッチなどに加工する

個人利用に限り可能です。

こちらで入稿させていただく場合プラス印刷料金と配送料金がかかります

又、上記した通り(A3に5キャラ納め それを使い5個グッズを製作する)

などの行為はご遠慮ください。

頂いたラフ画像を使ってこちらでグッズを制作する事は可能でしょうか?

ラフ画像は完成作品に向けて確認していただく為に提出させていただくもので
完成作品ではない為ご遠慮ください。(量産、個人使用関係ございません)

又、ラフ画像は基本印刷に不向きの底解像度サイズで送らせていただいております。

様々な理由で制作中止となりラフ代金だけいただいた場合でも同様です

例外として、それでも印刷とデザイン知識がおありのご依頼者様と判断させていただいた場合
共同制作的な案をご提示いただけるようでしたら追加料金で承ります

※このサイト内の画像を個人で楽しむ以外で使用しないでください。

bottom of page